西日本豪雨災害 支援物資について

今回の大規模災害について

 

侍では今後、支援物資を送る予定ですが

個人でも物資を送る準備をしている方の参考にして頂きたいので

物資について書きます。

 

現時点では流通がストップしており支援物資は送れません。

今後受け入れが始まり、送れるようになったら

下記に注意してください。

  • 段ボールの中身を一種類だけにする
  • 箱の横に大きくその名前を書く

 

例えばオムツを送るなら

「ベビー紙オムツ、M、80枚×4、」など

段ボールを開けて中身を確認する手間が増えないようにしてください。

 

これは、ボランティアセンター(通称ボラセン)での作業を減らすためです。

心優しい方々からの支援物資なのですが、それがボラセンに毎日何十何百と届きます。

それを1つずつ開けて仕分けをする作業が途方も無く大変なのです。

 

確かに多くの種類のものが必要ですが、

ボラセンの役割は多く、ニーズの確認・ボランティアさんの振り分け・資材の準備等

本当に多くのことを担っていらっしゃいます。

さらに届いたダンボールの物資の仕分けをする時間は簡単には取れません。

現地活動できるボランティアさんを仕分け作業に回すことも出てきてしまいます。

 

 

最善で最短(物資が被災者さんへ届くまで)は

段ボールに一種類です。

ご協力お願いします。

 

今は市役所やボラセンの立ち上げ、

現地で受け入れる体制が整うまで外部から行くのや送るのは待ってください。

今は人命救助が最優先です。

まずは市役所やボラセンのホームページで確認を。

 

ボランティアは個人の判断では行かないでください。
現地の受け入れが出来るようになってからお願いします。